281 姫叔忠 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくちゅう

282 姫叔廉 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくれん

283 姫叔徳 東征軍中軍の属将。 いつ死んだかは書かれていないが、 おそらく文化に殺されたと思われる。 星部神の群星正神「宅竜星」に封神される。
68 きしゅくとく

284 姫叔義 東征軍中軍の属将。 本陣前を警護中、 独角黒烟獣に乗った張奎に すれ違いざまに斬られて死ぬ。 星部神の群星正神「燭火星」に封神される。
68 きしゅくぎ

285 姫叔昇 東征軍中軍の属将。 本陣前を警護中、 独角黒烟獣に乗った張奎に すれ違いざまに斬られて死ぬ。 星部神の五斗正神「中斗星君」に封神される。
68 きしゅくしょう

286 姫叔順 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくじゅん

287 姫叔平 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくへい

288 姫叔広 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくこう

289 姫叔智 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくち

290 姫叔勇 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくゆう

291 姫叔敬 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくけい

292 姫叔崇 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくすう

293 姫叔安 東征軍中軍の属将。
68 きしゅくあん

294 孔宣 西岐に向かう洪錦の後任として 三山関の総兵(司令官)となる聡明な将軍。 洪錦の西岐投降後、 新たな西岐征討軍を指揮することになる。 背後に「五色の神光」がさしていて、 黄光で宝貝を捕らえ、紅光で敵を捕らえる。 その正体は天地開闢と共に得道した孔雀で、 仙界では太上老君以外に手におえる者はいない。 準提道人に無理矢理西方に連れていかれた。
68 こうせん

295 魏賁 金鶏嶺で南宮との生け捕り合戦に勝ち、 南宮に代わって東征軍の左哨先行官に任命される。 黒馬に乗って長鎗を使う。 最後は彭遵の投げた雷で馬もろとも砕け散る。 星部神の群星正神「黄旛星」に封神される。
68 ぎふん

296 陳庚 孔宣の西岐征討軍の先行官。 武器は方天戟を使う。 一騎討ちで黄天化に負けて死ぬ。 星部神の群星正神「歳殺星」に封神される。
69 ちんこう

297 孫合 孔宣の西岐征討軍の副先行官。 黄色い馬に乗って大刀を振るう。 一騎討ちで武吉に負けて死ぬ。 星部神の群星正神「五窮星」に封神される。
69 そんごう

298 周宝 孔宣の西岐征討軍の部将。 に乾坤圏で肩を撃たれ、 魏賁に長鎗で胸を突き刺されて死ぬ。 星部神の群星正神「十悪星」に封神される。
69 しゅうほう

299 高継能 孔宣の西岐征討軍の部将。 クマンバチの入った蜈蜂袋を背負っていて、 戦場ではそのクマンバチの大群を殺到させるのが奥の手。 最後は崇黒虎の鉄嘴神鷹にクマンバチを食われ、 聞聘崔英蒋雄に囲まれ、 黄飛虎に鎗で脇下を貫かれて死ぬ。 星部神の群星正神「黒殺星」に封神される。
69 こうけいのう

300 聞聘 飛鳳山の三兄弟の長兄。 武器は五股托天叉。 崇黒虎と仲が良く、 黄飛虎を頭領に仰ぐ。 最後は高蘭英の放った太陽針で失明し、 張奎に背後から首をはねられて死ぬ。 五岳爺の「中岳嵩山中天崇聖大帝」に封神される。
69 もんへい